ホームページへの掲載許可を得ている方をご紹介します。
スマートフォンでご覧の方は下の表を横にスライドできます。
ID | 性別 | 年代 | 現職 | 第1希望業種 | 第2希望業種 | 主要な職歴1 | 主要な職歴2 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
20-120 | 男性 | 40代後半 |
会社員
個人事業者
その他
|
学術・専門サービス | 情報通信 | 製造 | 学術・専門サービス | |
職歴に関するPR: メーカーでは営業現場から販促、調達まで幅広い分野の業務を経験し、ピープルマネージメントや経理、購買の仕組みも熟知しています。また、広告代理店では、国際カードブランドの金融系販促やスポーツを始めとするスポンサーシップを活用した多くのキャンペーンを担当しました。契約書や個人情報を取扱いすることが多かったので、法務も多少理解しています。 マネジメント経験:
あり
10名程度 15年 保有資格: 普通自動車免許第一種取得 フォークリフト運転技能者(1トン以下) 自己PR: 若いころから経営者になりたいと強く思っておりましたので、成功するための努力は惜しまない覚悟です。継承したものを大事に更に成長させ、後世に残していきたいと考えております。 |
||||||||
20-116 | 男性 | 40代後半 |
会社員
個人事業者
その他
|
医療・福祉 | 医療・福祉 | |||
職歴に関するPR: 調剤薬局での調剤や服薬指導から、店舗の管理業務を経験しており、複数店舗のマネジメント 業務を行うエリアマネージャーの経験もあります。また、ITの知識を独学で習得し、 調剤薬局専用のシステム開発にも携わってきました。 マネジメント経験:
あり
15名程度 15年 保有資格: 普通自動車免許 薬剤師免許 自己PR: 22年間薬剤師として、福岡県内のチェーン薬局で勤務しております。 管理薬剤師やエリアマネージャーの経験をさせていただく中で、 薬局経営に興味を持ち、自身の理想とする薬局を作りたいと考え、起業を決意いたしました。 |
||||||||
20-096 | 男性 | 60代前半 |
会社員
個人事業者
その他
|
卸・小売 | 卸・小売 | 卸・小売 | 公務 | |
職歴に関するPR: 石油元売会社において、営業・業務・ISO等の職種を経験した。管理職の経験(課長・次長)もあり、部下の指導や採用にも参画した。 マネジメント経験:
あり
10名程度 10年 保有資格: 普通自動車免許・自動2輪(大型)・FP2級・キャリアコンサルタント・証券外務員・危険物乙種4類 自己PR: 英語のスキルがあるので英語を活かせる事業を希望。 |
||||||||
20-098 | 男性 | 50代前半 |
会社員
個人事業者
その他
|
生活関連サービス | 不動産・物品賃貸 | 金融・保険 | 生活関連サービス | |
職歴に関するPR: 証券会社にて新規飛び込み個人・法人営業を経験し、その後、多店舗展開の美容室チェーンで管理職をしておりました。直属の部下10名程度、管理店舗社員250名 マネジメント経験:
あり
10名程度 10年 保有資格: 普通免許・衛生管理者免許 自己PR: 現場社員の労務管理から、お客様クレーム対応、社内・社外の折衝で培ったノウハウを活かしたいと思い起業を志しました。後継者として、会社の歴史を引き継ぎ息の長い会社づくりを目指します。 |
||||||||
20-092 | 男性 | 50代前半 |
会社員
個人事業者
その他
|
卸・小売 | 生活関連サービス | 卸・小売 | 製造 | |
職歴に関するPR: これまで主に営業職へ携わっておりましたが、既存客先への拡販業務は元より、新規開拓業務や海外(主にタイ・マレーシア)業務も経験しております。また製造業では工作機械 の取り扱いや設計・図面作成等、多岐に渡る経験をしております。 マネジメント経験:
あり
3名程度 17年 保有資格: ・普通自動車第一種運転免許 ・毒物劇物取扱者免許 ・甲種危険物取者免許 自己PR: これまで人と接する仕事を長く行ってきた事も有り、人付き合いは得意な方です。 とても穏やかな性格で、どうやったら上手く行くのか?を常に考えながら行動しています。 是非地域の皆様に愛される事業をやってみたいと思っております。 |
||||||||
20-043 | 女性 | 40代後半 |
会社員
個人事業者
その他
|
製造 | 製造 | 製造 | 学術・専門サービス | |
職歴に関するPR: 化学分析の専門学校を出てから、主に分析の仕事をしていました。その中で、製造や研究開発にたずさわり、データまとめ、発注、安全衛生指導、仕事の改良など経験しております。なかでも、プラスチックカプセルの製造では、材料作り、製造機器の改良、評価、マニュアル作成もしていました。 マネジメント経験:
なし
保有資格: 普通自動車免許 毒物劇物取扱責任者 自己PR: ものづくりが好きで手先が器用です。組織を理解することに時間がかかりますが、1から10まで見直し、少しずつ改善します。経験が豊富ですが、わからない専門分野に関して、本など読んで勉強します。商業高校出で、実家が飲食店なので経営のノウハウは少しわかります。ひらめきタイプです。 |
||||||||
20-036 | 男性 | 40代前半 |
会社員
個人事業者
その他
|
製造 | 医療・福祉 | 卸・小売 | その他サービス | |
職歴に関するPR: 総合商社にて貿易、販売、物流、経営企画など幅広く経験してきました。自動車販売店、製造に関わるトヨタの事業管理、改善活動のスキルを磨き上げて参りました。現在はコンサル会社で、金融、工場向けにIT、建築、業務改善を絡めた戦略立案、業務改善を担っております マネジメント経験:
あり
30名程度 7年 保有資格: 経営学修士 MBA 簿記三級 普通自動車免許 HSK6級 TOEIC800 自己PR: 中国、アジアを中心としてトヨタグループと仕事をして参りました。「チームワーク」「改善」が得意です。座右の銘は「仕事を通じて皆を幸せに」です。大学院の研究で認知症に関わる大学特許を利用して製品、サービス開発をしておりましたのでシニアビジネスに興味あります |
||||||||
20-033 | 男性 | 40代前半 |
会社員
個人事業者
その他
|
情報通信 | その他サービス | 情報通信 | その他サービス | |
職歴に関するPR: 営業経験としては、主にBtoBの経験が約20年ございます。商談及び案件の受注に至るまでの顧客に合わせた案件設計と構築を含めた提案を得意としております。マネジメント経験は、通算4年ですが、人材管理については評価を得ておりました。 マネジメント経験:
あり
3名程度 4年 保有資格: 普通自動車免許 自己PR: 昨今、人材不足で事業継続が難しく廃業に追い込まれる企業が数多くあることを知り、事業継承に関心を持っておりました。プレイヤーの役割もさることながらマネジメント面でも評価を得ることが多かったので、過去の経験を役立て責任を持って継承して参ります。 |
||||||||
20-032 | 男性 | 50代後半 |
会社員
個人事業者
その他
|
製造 | 卸・小売 | 製造 | 製造 | |
職歴に関するPR: 上場企業の食品メーカーの営業として、様々な業態の量販店と卸店を担当してきました。 その後、管理職として組織運営にかかわる他、社員・パートタイマーの指導・育成や労務管理にも従事しています。その一方営業として担当業務を行っております。 マネジメント経験:
あり
30名程度 15年 保有資格: 普通自動車免許 自己PR: 入社してほぼ30年、その間の転勤は5回と社内でも少なく、一か所の勤務が長いです。それはルート営業は担当顧客との信頼関係が重要であり、それぞれのエリアに根差した姿勢が認められたからだと思います。 安定よりも生きがい・やりがいを求めています。 |
||||||||
20-023 | 男性 | 30代前半 |
会社員
個人事業者
その他
|
卸・小売 | 複合サービス | 卸・小売 | その他サービス | |
職歴に関するPR: オフィスサプライ品を通して法人、総合病院、自治体などへ年間コスト削減提案をしております。営業経験は12年間で、マネージャー歴としては5年間です。 新規営業から既存顧客管理にも精通しております。 マネジメント経験:
あり
7名程度 5年 保有資格: 普通自動車免許 Excel表計算処理技能認定試験 2級 Word文書処理技能認定試験 2級 自己PR: 営業マネージャーとして活動していく中で、自ら経営したいという想いが常にありました。 御社の大事な顧客、取引先をまず第一に考えつつ、私の今までの経験を活かして、新しい挑戦もおこなっていきたいと考えております。 |
||||||||
30-081 | 男性 | 40代前半 |
会社員
個人事業者
その他
|
その他サービス | 製造 | その他サービス | ||
職歴に関するPR: 九州ブロックの事業(派遣・請負スタッフ1500名以上)を管理。人材ビジネスのノウハウに強み有り。顧客の課題解決に向けた提案が得意。社労士資格保持。今後の人材減少に対しAI・Iot・ロボティクス等の融合した企画提案を実施中。今後の社会課題を解決したい。 マネジメント経験:
あり
50名程度 10年 保有資格: 社会保険労務士・第一種衛生管理者・行政書士・品質管理検定3級 自己PR: 新規顧客開拓、取引拡大が得意。人材業を通し様々な業界での管理ノウハウを学ぶことが出来ました。人材育成の苦労も多く学びました。企業は人なり。管理ノウハウとスタッフのモチベーションと企業固有のメソッドを融合し、未来を開拓したいと思います。 |
||||||||
30-240 | 男性 | 60代前半 |
会社員
個人事業者
その他
|
製造 | 情報通信 | 製造 | 情報通信 | |
職歴に関するPR: 経験業務の中で習得した、ウエハ前工程・プロセス技術・ウエハ後工程とインテグレーション技術を色々な方面に生かす事や若い世代にその技術を継承し、今後の実装技術・組立技術を駆使して社会に貢献したいと考えます。 マネジメント経験:
あり
120名程度 23年 保有資格: ラインリスナー取得・JACO内部環境監査取得・6シグマ手法QE資格取得 ・派遣元責任者取得・福岡県古物商許可証取得・2級心理カウンセリング取得 自己PR: 新しい事への挑戦意欲・チャレンジ精神が旺盛で、仕事の基本は、先に見据えて考え、日々努力を欠かさず行います。率先して行動し、行動力・機動力と洞察力には、自信が有ります。 |
||||||||
20-019 | 男性 | 50代前半 |
会社員
個人事業者
その他
|
不動産・物品賃貸 | 建設 | 建設 | 不動産・物品賃貸 | |
職歴に関するPR: 住宅の新築・リフォーム分野で営業、施工管理を経験し、店長、総括課長、部長の役職においてマネジメントにも携わりました。新規事業として不動産事業を立ち上げ、部長として事業確立に貢献しました。 マネジメント経験:
あり
25名程度 17年 保有資格: 普通自動車免許、宅地建物取引士、一級ファイナンシャルプランニング技能士、 一級建築士、一級建築施工管理技士、一級土木施工管理技士、危険物取扱者(甲種) 自己PR: 勤務先の取引先社長様から事業承継を相談された経験があり、事業承継に対する社会的重要性を感じるようになりました。「温故知新」をモットーに、お客様・従業員・取引先、そして地域社会に貢献する企業を目指します。 |
||||||||
19-372 | 男性 | 20代後半 |
会社員
個人事業者
その他
|
宿泊・飲食 | 卸・小売 | 金融・保険 | 卸・小売 | |
職歴に関するPR: 自動車リースの営業を通し、業種を問わず実に700社ものお客様を担当しておりました。 3年目には全国トップ10人に選出され全社表彰を戴くまでになりました。現在はUターン転職後、親元の近くで地元に密着し地域経済に貢献していきたいと強く希望しております。 マネジメント経験:
なし
保有資格: 日商簿記3級 普通自動車免許(AT限定) 自己PR: 山あり谷ありの人生を歩んできましたがどの時代においても必ず結果を出してきました。 少し考えすぎてしまう癖がありますが、改善ポイントの発見や効率化・本質的な議論については真っ向勝負で取り組み解決し社会に貢献できる会社にします! |
||||||||
20-014 | 男性 | 40代後半 |
会社員
個人事業者
その他
|
その他サービス | 宿泊・飲食 | 宿泊・飲食 | その他サービス | |
職歴に関するPR: 現職であります人材派遣業にて営業所長に任命を受けてから、現在は中国・九州エリアまでの営業所の統括を任されており、約50名程の部下のマネジメントを行っております。顧客である企業も製造を主とし、食品・自動車・鉄鋼など他業種に渡り、幅広い業種に関わってまいりました。 マネジメント経験:
あり
50名程度 10年 保有資格: 第一種普通自動車免許(中型限定解除) 食品衛生管理者 自己PR: 今までの経験を活かし、何か自身で事業をしたい、自分の力を試したい、そしてお世話になっている地域に貢献したいと思い、今回人材バンクに登録しました。会社の大切な歴史は引き継ぎつつ、良い意味で変化・進化しながら長い会社経営をできるよう目指していきます。 |
||||||||
20-013 | 女性 | 30代後半 |
会社員
個人事業者
その他
|
その他サービス | 宿泊・飲食 | 宿泊・飲食 | その他サービス | |
職歴に関するPR: 飲食業・派遣業において10年程の経験を積んでまいりました。飲食業においては特に仕出し弁当屋で店長代理を務め、営業・販売・メニュー開発・調理・売上管理など多岐にわたる業務を務め、人材サービス業においては営業所長として約10名の部下のマネジメントを行っております。 マネジメント経験:
あり
10名程度 5年 保有資格: 第一種普通自動車免許(中型限定解除) 日本漢字検定3級 日本ビジネス検定3級 自己PR: 今までの経験を活かし、何か自身で事業をしたい、自分の力を試したい、そしてお世話になっている地域に貢献したいと思い、今回人材バンクに登録しました。会社の大切な歴史は引き継ぎつつ、良い意味で変化・進化しながら長い会社経営をできるよう目指していきます。 |
||||||||
20-006 | 男性 | 50代前半 |
会社員
個人事業者
その他
|
建設 | 建設 | |||
職歴に関するPR: 様々な用途や構造の建築物の設計監理を経験しました。中規模設計事務所で15年勤めてその後、木造住宅の設計監理に携わっています。デザインも重視して長期優良住宅(構造壁量計算を含む)、BELS、ZEHの申請も自前で行ってます。 マネジメント経験:
あり
3名程度 5年 保有資格: 普通自動車免許 一級建築士 自己PR: 住宅ビルダーで本当に良いと思う会社が少なく感じ、建設業許可を持つ会社を引き継いで、お客様や社員にも満足される会社を目指し、新たな住宅ビルダー像を築きたいと思います。 |
||||||||
19-340 | 男性 | 30代後半 |
会社員
個人事業者
その他
|
不動産・物品賃貸 | 教育・学習支援 | 不動産・物品賃貸 | 運輸・郵便 | |
職歴に関するPR: 不動産業界を10年以上経験し、賃貸仲介、賃貸管理および売買仲介など幅広い業務を担当し、不動産営業については多様な実務経験があります。また、地元企業で働いてきましたので地元の情報については詳しい自信があります。 マネジメント経験:
あり
2名程度 2年 保有資格: 普通自動車第一種運転免許、中型自動二輪運転免許、日商簿記3級 宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士、競売不動産取扱主任者(未登録) 福祉住環境コーディネーター2級、2級ファイナンシャル・プランニング技能士(AFP認定者) 自己PR: 勉強には自信があります。経済学や経営学を学び、実際に自分で事業をしたいと思うようになりました。学んだことを経営判断に活かし、事業を発展させ、多くの雇用を生むなどし地元をより活性化させたいです。 |
||||||||
19-386 | 男性 | 50代後半 |
会社員
個人事業者
その他
|
製造 | 卸・小売 | 卸・小売 | 製造 | |
職歴に関するPR: 若い頃から改革派として社内で抵抗勢力と向き合ってきた経験を活かし40歳以降において経営難の食品製造業を立て直した経験があります。また流通業と製造業の両方に通じていたり様々な経験は現場で日々起きる問題に対して意思決定を行える強さがあります。 マネジメント経験:
あり
50名程度 10年 保有資格: MBA 普通自動車免許 自己PR: 明るく快活であり、人なつっこい性格もあり人脈形成をそれぞれの場所で行ってまいりました。企業革新を行う上で避けられない艱難辛苦に耐えぬいた強みがあります。「情と理」「理論と直感・感性」のバランスにも自信があります。 |
||||||||
19-328 | 男性 | 40代前半 |
会社員
個人事業者
その他
|
情報通信 | 生活関連サービス | 建設 | 情報通信 | |
職歴に関するPR: 社内外のシステム構築から、プロジェクトの推進と予算・要員管理、お客さまとの折衝や交渉等、事業を推し進める上で必要な経験はあります。また、各プロジェクトを通して様々な企業の社風や会社文化を体感し、職場としての環境構築の在り方などの経験があります。 マネジメント経験:
あり
10名程度 8年 保有資格: 普通自動車免許 日商簿記2・3級 自己PR: 昨今、技術やサービスの移り変わりの変化が激しいと感じ得ます。しかし温故知新として本当に必要なのは何か。サービスとは何か、真心とは何か、信頼とは何か、もっと視野を広げて、その中で自分が創造できること、貢献できることは何かに精進します。 |