ホームページへの掲載許可を得ている方をご紹介します。
スマートフォンでご覧の方は下の表を横にスライドできます。
ID | 性別 | 年代 | 現職 | 第1希望業種 | 第2希望業種 | 主要な職歴1 | 主要な職歴2 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
20-407 | 男性 | 50代前半 |
会社員
個人事業者
その他
|
卸・小売 | 卸・小売 | その他サービス | その他サービス | |
職歴に関するPR: 水処理プラントメーカーに勤務後、現在の会社に移籍し水処理に携わっています。管理業務外に於いて、官庁関係からの機械設置工事等の受注実績もあり、機械等に精通している部分もあります。 マネジメント経験:
あり
10名程度 5年 保有資格: 普通自動車免許、廃棄物処理施設技術管理者、危険物乙種、特定化学物質取扱主任者、玉掛け 移動式クレーン、床上式クレーン、酸欠、有機溶剤作業主任者、乾燥設備作業主任者 自己PR: 私は、ホテル業を経験した後、水処理業の委託業務を約23年続けています。今後仕事を続け ていくにあたり、会社運営及び自分自身共に成長をしていきたいと考えています。 |
||||||||
20-413 | 男性 | 30代後半 |
会社員
個人事業者
その他
|
宿泊・飲食 | 卸・小売 | 宿泊・飲食 | ||
職歴に関するPR: 福岡、海外のレストラン、ホテルで料理長、支配人の経験があります。 その後、飲食店オーナーとしてお客様に喜んでいただけるお店づくり、黒字店舗をつくり、 現在はコンサルタント業務を行っております。 マネジメント経験:
あり
60名程度 10年 保有資格: 調理師免許 自動二輪免許 普通自動車免許 自己PR: 既存のオーナー様の意向を受け継がせていただき、そこに自分自身の経験を活かして、 今まで大切にされてきたお客様に、もっと愛されるおみせづくりをしていきます。 事業継承してよかったと思っていただけるよう精進させていただきます。 |
||||||||
20-384 | 男性 | 40代後半 |
会社員
個人事業者
その他
|
情報通信 | 製造 | 情報通信 | ||
職歴に関するPR: ウェブサイトの制作・システム開発で起業し約20年間、多くのクライアントのインターネット 付随サービスの立ち上げに関わらせて頂きました。これまで培ったITスキルや人脈を使い、 業界・業種を問わず新たなチャレンジをしたいと思っています。 マネジメント経験:
あり
5名程度 20年 保有資格: 普通自動車第一種運転免許 自己PR: 25歳の時に何もわからないまま1人で創業し、苦難があっても少しずつ仲間を増やし事業を育てていく面白さを経験させて頂きました。事業の引継ぎでも、目標を達成する為の過程は険しく大きな壁も現れると思いますが全力でやり切りたいと思っています。 |
||||||||
20-389 | 男性 | 30代後半 |
会社員
個人事業者
その他
|
学術・専門サービス | 宿泊・飲食 | 不動産・物品賃貸 | 学術・専門サービス | |
職歴に関するPR: 宅建士として不動産会社で営業や書類作成業務を3年経験しました。 その後、行政書士として開業し許認可申請業務を行っています。 マネジメント経験:
あり
5名程度 3年 保有資格: 宅地建物取引士 行政書士 自己PR: 行政書士事務所の経営経験があるため、様々な業種に関する許認可関係の知識があります。 また、スタッフのマネジメント経験もあります。 |
||||||||
20-390 | 男性 | 30代前半 |
会社員
個人事業者
その他
|
医療・福祉 | 医療・福祉 | |||
職歴に関するPR: 社会人1年目から繁忙店に勤め、年間約1万人の方に接客をさせていただきました。その後、 2社目で大手企業で管理薬剤師を任せられ、3社目のIT企業ではEC事業の責任者として経験を積みました。4社目ではグループ3店舗の利益、サービス向上のために貢献しました。 マネジメント経験:
あり
5名程度 5年 保有資格: MOS Word・Excel 2010エキスパート、日商簿記2級、基本情報技術者、FP3級、 認定薬剤師、ビジネスマネジャー検定試験 自己PR: 私が勤めた店舗では必ずファンになってくださるお客様がいます。また退職の際は、従業員、 門前の院長から御礼をいただいたりと、周囲の皆様と強固な信頼関係を築いて参りました。 事業を引き継ぐに当たって後悔はさせません。 |
||||||||
20-363 | 男性 | 50代前半 |
会社員
個人事業者
その他
|
卸・小売 | 製造 | 卸・小売 | ||
職歴に関するPR: 東京本社の財閥系総合商社で30年弱の職歴(うち海外駐在7年)。営業職として、 新規顧客開拓、市場調査、契約交渉、物流実務等を担当。又、M&Aで買収した 事業経営において、会計、財務、税務、法務、人事等の分野で実践的経験を重ねた。 マネジメント経験:
あり
20名程度 12年 保有資格: 普通自動車免許 TOEIC 915点 自己PR: 国内外の顧客対応を通じて培った営業力と、複数の新規事業立上げにおいて発揮した企画力・ 行動力を持ち前とします。多種多様な商品を扱う総合商社での勤務経験に基づき、 希望業種には特にこだわりません。 |
||||||||
20-377 | 男性 | 30代前半 |
会社員
個人事業者
その他
|
建設 | 不動産・物品賃貸 | 建設 | 不動産・物品賃貸 | |
職歴に関するPR: 営業職・施工管理職・商品企画・新規事業開発・事務所の管理運営業務やメンバーの育成に従事してきました。幅広い職務を経験しましたが、職務経歴ごとに専門知識を自ら学び深め、常に課題に向き合い、実行力を持って、課題解決をしてきました。 マネジメント経験:
あり
10名程度 3年 保有資格: 普通自動車第一種運転免許(中型:MT)、中学校教諭免許(社会) 1級建築施工管理技士、宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士 2級ファイナンシャル・プランニング技能士、、2級色彩コーディネーター 自己PR: 長所は、コミュニケーション能力とチームワークを発揮できることです。また、企画を形にすること、企画が世の中に出た後も仕組化すること、不具合が出ても調整し問題解決をすることをモットーにしています。今まで培った経験を事業継承という形で社会に貢献していきたいです。 |
||||||||
20-376 | 男性 | 40代後半 |
会社員
個人事業者
その他
|
製造 | 卸・小売 | 宿泊・飲食 | 卸・小売 | |
職歴に関するPR: 飲食店業界に長く携わり海外展開の経験もあり海外においては顧客情報も持っております。 また、飲食以外にも福岡県内温施設の指定管理者で経営に携わり4ヶ月で黒字に改善した 実績もあります。企業への経営コンサルの経験もあります。 マネジメント経験:
あり
20名程度 10年 保有資格: 特にありません 自己PR: 飲食関係の経験は豊富であり、メニュー開発やブランド展開のノウハウがあります、 海外とのコネクションを活かして事業の発展を目指します。 また、他業種として温泉施設の管理運営の経験もあり経営のマネジメント可能です。 |
||||||||
20-379 | 男性 | 40代前半 |
会社員
個人事業者
その他
|
情報通信 | 卸・小売 | 卸・小売 | ||
職歴に関するPR: 企画、営業、海外貿易、生産、総務の基本業務を経験し、渉外、仕入、法務、労務、債権債務、 M&A関連など会社運営の根幹を担う経験を経て、代表取締役社長を経験をしています。 マネジメント経験:
あり
130名程度 14年 保有資格: 日本商工会議所(簿記検定2級、情報処理検定1級、電卓検定2級、ワープロ検定2級) 普通自動車免許、貿易及び英語実務 10年程度(資格はありませんが英文契約書の作成可) Adobe社 Photoshop, Premire等の各種ソフトウェアは使用可能です 自己PR: 価値を創造できる可能性のある会社様を探しています。また、単一事業におさまらない新たな 事業領域や事業展開への可能性を視野に検討させて頂いております。チャレンジ精神をもって 新たな事業に取り組む所存です。 |
||||||||
20-329 | 男性 | 50代前半 |
会社員
個人事業者
その他
|
その他サービス | 製造 | エネルギー関連 | 情報通信 | |
職歴に関するPR: 再エネを含む電力インフラ設備の企画からEPCやO&M及に関する業務、デジタル化及び生産性向上を目的とした業務改革及びシステム化業務、新会社設立及びイノベーション(海外研修経験有)による新規事業創出に関する業務を経験しています。 マネジメント経験:
あり
16名程度 16年 保有資格: ・土木施工管理技士(2級) ・情報処理技術者(システムアドミニストレーター) ・内部環境監査員 ほか 自己PR: ・大変革の時代において、多様な業務経験を活かし、よりスピーディな社会課題解決を目指して、九州エリアの地域や産業及び業界の維持 ・発展に貢献したいと考えています。 ・町内会活動(役員)やNPOにも参画しており、最近ではAI開発者研修受講など、繋がること、学ぶことにチャレンジし続けます。 |
||||||||
20-348 | 男性 | 30代前半 |
会社員
個人事業者
その他
|
医療・福祉 | 教育・学習支援 | 医療・福祉 | ||
職歴に関するPR: "介護保険事業における訪問リハビリテーション事業の立ち上げと拡大による15%の黒字経営を3年間維持しています。20%の赤字部門であった介護事業を半年で経常利益10%修正を達成しております。現在は、理学療法士、介護事業所の経営、病院改善委員会の運営を仕事としております。 マネジメント経験:
あり
14名程度 3年 保有資格: 医療経営管理学修士(九州大学大学院) 理学療法士、訪問認定療法士 普通自動車免許証,漢字検定2級、英語検定2級 自己PR: 私の起業目的は3つです。 まずは自分の夢を叶えること、次に従業員の幸福に寄与すること、そして社会課題への解決に挑戦することです。これまで大切にされた事業を引き継ぎ、継続していく準備と覚悟は出来ております。 |
||||||||
20-334 | 男性 | 30代後半 |
会社員
個人事業者
その他
|
製造 | 卸・小売 | 製造 | エネルギー関連 | |
職歴に関するPR: これまで経理の経験を積んできたので、数字には明るいです。 また、メンバーマネジメントの経験もあります。 マネジメント経験:
あり
10名程度 3年 保有資格: 普通自動車免許 自己PR: これまで会社員として経理の経験しかありませんが、今後は興味のある会社経営に、新たに 挑戦していきたいと考えています。会社の歴史を引き継ぎ、息の長い会社作りを目指したい と思います。 |
||||||||
20-286 | 男性 | 50代後半 |
会社員
個人事業者
その他
|
その他サービス | 情報通信 | 製造 | 公務 | |
職歴に関するPR: 世界的企業の中枢で企画、マーケティングの経験がある。一方、直近10年は中堅企業でマーケティング本部長として200名の部下を持つ役員、更に2018年-2020年は経産省の外郭団体に所属しベンチャーや中小企業の支援を経験。超大手から社員2人の企業まで知見がある。 マネジメント経験:
あり
200名程度 15年 保有資格: 自動車運転免許 自己PR: 大手企業、中堅企業、ベンチャー~中小企業まで、いずれも経営に関与してきた為、頭でっかちにならず、実情に即した経営が出来る。 一方、企業、従業員の幸福は売上、利益を上げる事が重要でシビアな経営判断も行える。 |
||||||||
20-241 | 男性 | 30代後半 |
会社員
個人事業者
その他
|
宿泊・飲食 | 宿泊・飲食 | 宿泊・飲食 | 卸・小売 | |
職歴に関するPR: 店舗での直接的な接客調理から、1店舗従業員20人、売上高年間約1億の店舗を歴任し、赴任した店舗では従業員教育に力を入れており、一丸となってお客様に喜んでいただける店舗をつくりあげ全ての店舗で売上高予算を達成してきました。 マネジメント経験:
あり
20名程度 14年 保有資格: 普通自動車免許 食品衛生責任者 防火管理者 自己PR: 自身の力を会社外で試してみたいという思いが以前よりあり、偶然事業継承の事を知り強く関心を持ちました。長く店長をしてきた経験からベテラン従業員やお客様とのコミュニケーションを得意としており、自身の力を活かして行けると考えております。 |
||||||||
20-302 | 男性 | 50代後半 |
会社員
個人事業者
その他
|
その他サービス | 複合サービス | 金融・保険 | ||
職歴に関するPR: ・長い営業とその管理の経験に基づく幅広い職務管理能力、顧客対応能力 ・財務分析をベースとした事業コンサルティング力 マネジメント経験:
あり
25名程度 15年 保有資格: 日商簿記3級 日本証券アナリスト協会検定会員 CFP(上級FP) 自己PR: 現在不動産賃貸に利用している店舗で、過去に小売業を営んでいた父親の後姿を見てきた者として事業者の思いを大切にした上で、自身の過去の職務経験に基づく経営者へのコンサルティング力を活用して事業の継続・発展に尽力していきます。 |
||||||||
20-303 | 男性 | 40代前半 |
会社員
個人事業者
その他
|
医療・福祉 | 医療・福祉 | 医療・福祉 | ||
職歴に関するPR: 15年ほど理学療法士をしております。整形外科(スポーツ選手・一般外来・部活動帯同)、 デイケア立上げ・運営、訪問リハビリ、行政委託事業(介護予防事業)・地域支援活動 (公民館での体操教室)・スポーツジムと連携し疾病予防活動など。 マネジメント経験:
あり
15名程度 15年 保有資格: 普通自動車第一種免許 理学療法士免許・呼吸療法認定士 介護支援専門員免許 自己PR: 職歴の経験を活かして、①地域社会に貢献できる ②職員スタッフと協力する ③会社の伝統を引き継ぐ ④変化する社会情勢に対応できる、柔軟性かつ迅速な行動力の発揮を大切にしていきたいと思います。 |
||||||||
20-171 | 男性 | 40代前半 |
会社員
個人事業者
その他
|
製造 | 農業・林業 | 卸・小売 | 製造 | |
職歴に関するPR: 海外での起業及び会社経営と日本伝統な会社で勤務経験があります。経営者と従業員の2つの立場を経験しており、これまでの仕事上で得た幅広い人脈と情報網、知識・ノウハウを活かしたいと考えています。製造業関連の企業、今後販路拡大海外(台湾・中国など)への進出を含めを目指している企業のお役にも立てると考えています。 マネジメント経験:
あり
35名程度 5年 保有資格: 自動車運転免許(日本) 証券外務員資格(台湾) 全経簿記2級(台湾) 自己PR: 仕事をするなかで経営者が高齢で後継者がいないことで事業継続をあきらめたケースはたくさん見てきました。後継者がいないことで事業継続できないことで高い技術・高品質の商品が消滅していくのは本当に勿体ないことで、社会にとっての損失も大きいと感じてきました。後継者人材バンクの制度があることを知り、新規に起業をスタートするよりも、既にある事業を引き継いで行く方法も多く魅力的であり、後継者不足という社会問題への貢献になると考え登録を致しました。 |
||||||||
20-338 | 男性 | 50代後半 |
会社員
個人事業者
その他
|
製造 | 卸・小売 | 卸・小売 | ||
職歴に関するPR: 食品会社の営業組織の長として、50人規模の組織運営に携わってきました。 取引先との永続的な関係を築くことを目的とした、マーケティング手法や企画立案、市場 における競争優位性のある商談の手法など熟知できています。 マネジメント経験:
あり
50名程度 20年 保有資格: 普通運転免許 自己PR: 全国の営業部員の管理監督及び組織運営に携わってきたスキルや、長年培ってきた社内外の 人脈を活用し、新たな顧客・マーケットを開拓することで会社の永続的な業績向上と 地域社会への貢献を果たしたい。 |
||||||||
20-239 | 男性 | 60代前半 |
会社員
個人事業者
その他
|
不動産・物品賃貸 | 金融・保険 | 公務 | ||
職歴に関するPR: 公務員として市民に寄り添いながら仕事をしてきました。 共感力・傾聴力、忍耐力が 身に付き、様々な業務を経験して適応力や応用力にも自信があります。 また、管理監督者も経験して、いろんな立場に配慮した行動もできます。 マネジメント経験:
あり
15名程度 16年 保有資格: 普通自動車免許 宅地建物取引士・賃貸不動産経営管理士 2級ファイナンシャルプランナー技能士 自己PR: 業務の経験はありませんが、一から学んでいきたいと思っています。 これまでの顧客を大切にしながら、新しい感覚や時代の流れを取り入れてより良いサービス の提供に繋げたいと思っています。 |
||||||||
20-274 | 男性 | 40代前半 |
会社員
個人事業者
その他
|
不動産・物品賃貸 | 金融・保険 | 金融・保険 | ||
職歴に関するPR: 主に営業が長く、営業店での責任者になってもプレイングマネージャーとして、既存顧客への営業も然り、新規先開拓も行ってきました。 また、部下社員の営業指導や所属事業部の業績管理も行ってきました。 マネジメント経験:
あり
5名程度 10年 保有資格: ファイナンシャルプランナー2級・宅地建物取引士・貸金業取扱主任者 普通自動車運転免許 自己PR: 私は、柔軟性と安定性を重視したマネジメントが行えます。具体的には、過去の成功事例のみ に捉われず、トレンドに応じた戦略と戦術を大切にします。また、一定の利益率を下回らないような売上設定とコスト管理が行えます。 |